お知らせ

【お知らせ】2018年の商い初めにつきまして

2017年12月27日

いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。

矢部園では、2018年の初商いを1/2(火)より開催させて頂きます。

 

《開店時間》

1/2(火):朝8時〜

1/3(水):朝9時〜

塩竈本店:塩竈市海岸通り2-3

 

初商いに合わせて、特別商品の販売をさせて頂きます。

 

※写真は3000円福袋となります。

《特別販売》

【福茶箱】5kg木箱入

販売価格:7,000円(税込)

【福袋】オリジナル煎茶、ほうじ茶(限定 各30セット)

販売価格:各2,000円(税込)

【福袋】四季島 茶四種セット(限定 20セット)

販売価格: 5,000円(税込)

【茶っぷりん(新春限定セット)】抹茶3個&ほうじ茶3個セット(限定 10セット)

販売価格:各2,500円(税込)

【茶っぷりん(新春限定セット)】抹茶6個(限定 10セット)

販売価格:各2,600円(税込)

 

初売りの特典と致しまして、先着100名様に「紅白まんじゅう」進呈、

1万円(税込)以上お買い上げの先着40名様に「特別景品」を進呈させて頂きます。

 

その他にも多数商品をご用意しております。

鹽竈神社への通り道に面しておりますので、初詣の帰りに是非お立ち寄りください。

良い気を持って一年のスタートをきって参りましょう!

【メディア掲載】storywebにブログが掲載されました。

2017年12月12日

storywebにて弊社伊達茶が取り上げられました。

リレー③仙台のお土産 美味2品

地域ごとのおすすめのお土産を紹介していく「地方デジタリストお土産リレー」と言う企画で、
人気ブロガーである読者モデルの「髙橋かすみさん」にご紹介して頂いております。

 

★オンラインショップでも購入できます。

「伊達茶」ご購入はこちら→

 

■STORY[ストーリィ].とは
40代をメインターゲットとしたファッションライフスタイル誌。「40代はもっともっとBIG SMILE,BIG CHALLENGE!」がキーワード。
40代はファッション、美容、ライフスタイルなどの日常が変化する転換点の年代です。
そんな自分を見つめ直す時期の読者とともに、STORYは悩みを一緒に考え、ポジティブな答えを導いていきます。
毎月1日発売(地域によって異なります)。創刊2002年11月。

 

■新しい『storyweb』は
40代中心のSTORY世代の毎日に刺さるリアルなオリジナルコンテンツを毎日更新します。
動画で紹介するコーディネート、ヘアメーク講座や、EC企画「セレSTORY」と連動した購入につながる企画、初となる読者組織ブログなど、毎日の参考になり、毎日来たくなるコンテンツを続々とラインナップしていきます。ご期待ください。

 

★その他の茶葉もオンラインショップで購入できます。

「水仙」ご購入はこちら→

「秋摘み茶」ご購入はこちら→

「夕顔」ご購入はこちら→

宮城県「新商品の生産等による新たな事業分野の開拓を図る者」に関する認定を弊社がいただきました。

2017年12月12日

地方自治法施行令第167条の2第1項第4号の規定により
「新商品の生産等による新たな事業分野の開拓を図る者」として認定されました。

伊達茶「煎茶」 、伊達茶「玄米茶」 を通して、地域貢献して参ります。

 

★オンラインショップでも購入できます。

伊達茶「煎茶」のご購入はこちら→

伊達茶「玄米茶」のご購入はこちら→

【メディア掲載】「茶っぷりん」が各種メディアに掲載されました。

2017年11月15日

JRトランスイート四季島にて採用されている茶葉を使った

本格無添加ぷりんとして、「茶っぷりん」が掲載されました。

 

「TBCみやぎ手帖 2018」

発行日:2017年 11月1日
発行:TBC東北放送
販売エリア:宮城県内の本屋、宮城県内の道の駅、仙台市内のセブンイレブンなど

 

「2018年度版ブームの真相」

発行日:2017年 11月7日
発行:ミスターパートナー出版部
販売エリア:全国の大型書店

 

蔵王町の牧場から取り寄せるしぼりたて牛乳、
岩出山町産の産みたてブランドたまご、
高級砂糖の和三盆、おなかにやさしい甜菜糖、
そしてお茶の旨みを知り尽くした茶匠によるこだわりのブレンド茶葉など
素材にこだわった無添加プリンをこの機会に是非お試しください。

 

★オンラインショップでも購入できます。

「茶っぷりん 抹茶」ご購入はこちら→

「茶っぷりん ほうじ茶」ご購入はこちら→

「ゆかたで銀ぶら2017」でふるまう水仙1号2,000杯。

2017年8月31日

 

8月6日、震災後7年目となる【ゆかたで銀ぶら2017】が、

歩行者天国となった銀座の目抜き通りを舞台に開催されました。

本年度は7年目の感謝も込めて、

5月1日より運行を開始しましたJRトランスイート四季島にご採用をいただき、

お客様からの1番人気をいただいております、

弊社のオリジナルブレンド『水仙1号』をオリジナルの氷水出し〈氷水仕立て〉にて、

約2,000杯振舞わせていただきました。

 

 

このたび、

「氷水仕立て(ひょうすいじたて)」の美味しい淹れ方ものっている、

特設ページがオープンいたしました!

もちろんそのまま、オンラインショップでご購入いただけます。

ぜひ、ご家庭でお楽しみください。

———————————————————–

◆「煎茶の氷水仕立て」特設ページ はこちら

http://yabe-en.com/ginbura2017/

———————————————————–

【メディア掲載】JR EAST 8月号に掲載されました。

2017年8月18日

新幹線のグリーン車とグランクラスにだけで読める機関誌「JR EAST」。
その8月号に、伊達茶の紀行文が掲載されました。

掲載は、表紙の裏側の開いてすぐのページです。
ぜひ、ご覧ください。

 

【メディア情報】NHKの「てれまさむね」にて大きく特集されました!

2017年8月10日

NHKの「てれまさむね」にて、矢部園が大きく特集されました!
 

●8月10日の午後18時10分 NHK「てれまさむね

 

7分強の放映時間の中では、

四季島の総料理長が味と香りと魅せ方(抽出の仕方)に感動して

即採用していただいた経緯や、

米農家の熱い思いと、伊達のお茶を飲んでみたくなるような、

文化的な要素もちりばめていただき、大変感謝しております。

【メディア情報】7月・8月の掲載

2017年8月7日

 
連日多くのメディアに「伊達茶」を取り上げていただいております。

7月・8月のメディア情報をお伝えいたします。

 

8月 ————————————————–
 
●8月10日の午後18時10分からのNHKの「てれまさむね」にて特集(約7分)
●JR東日本 8月号 「JR EAST」私の地域再発見(第二十回)記事執筆
●家庭画報 8月号 オリジナルデザイン「オリジナル・シェーカー急須」P27 HOBBY掲載
●Nスタみやぎ 「伊達茶」の完成披露会が開かれました。
 

 

7月 ————————————————–
 
7月1日(土)
 
みやぎの魅力、メェいっぱい!「みやラボ!」に、茶匠 矢部園が掲載されました。
みやぎの口コミナビ「みやラボ!」
  
 

7月28日(金)
 
河北新報に記事掲載されました。
<伊達茶>味きりり 北限の茶葉で新ブランド 豪華寝台列車でも提供
 
「NEFT」に記事掲載されました。
【宮城】塩釜の新しいシンボル「伊達茶」完成披露記者発表会
  
 

7月27日(木)
 
以下の夕方の報道番組にて放送されました。
 
東日本放送
東北放送
宮城テレビ放送
NHKてれまさむね